みなさんこんにちは😊
&equri の高野です。
今回は、よくお客様との会話に出てくる「次はいつ頃来ればいい?」「カットのベストな周期」についてのお話になります。
① 髪は1ヶ月で何センチ伸びる?
② 毛髪のサイクル
③ カットするベストな周期は?
④ 髪が伸びるのが早い人の違い
⑤ まとめ
① 髪は1ヶ月で何センチ伸びる?
日本人でいうと、髪は1週間で0.3〜0.4m m伸びると言われており、1ヵ月で約1〜1.2cm程度になりますが個人差もあります。何故個人差ができるのかは④で説明するとして、季節も関係してきます。
感じている方も多いと思いますが、暑い時期は寒い時期に比べて新陳代謝が良くなるので伸びるのが早くなる傾向があります。最近は暑い時期が長いので、昔に比べたら1年を通して見ればかなり差があるのではないでしょうか??
お客様を見ていても「1ヶ月でこんなに伸びる!?😳」という方が結構います
② 毛髪のサイクル
これ、言われてみれば・・・なのですが“髪は全部一緒に伸びている”わけではありません!
髪には、ある期間成長した後自然に抜けしばらくするとまた新しい毛が生えてきますがそれを「毛髪サイクル」と呼び大きく分けると【成長期 ➡️ 退行期 ➡️ 休止期 →成長期→退行期・・・】と繰り返していって一般的に男性は3〜5年、女性は4〜6年で1周すると言われています。
成長期:髪が伸びる期間(3〜5年)※毛髪全体の約85〜90%
退行期:毛乳頭の活動が弱くなり毛球部が小さくなっていく期間(2〜3週間)
※毛髪全体の約1%
休止期:毛乳頭の活動が休止する時期→脱毛(数ヶ月) ※約10〜15%
なので、全部同時に伸びているとしたら全部一気に抜け落ちるということになります😅
③ カットするベストな周期は?
“カットするベストな周期”となると、これは正直個人差があると思います。
短ければ短いほど髪が伸びるのが分かりやすいので、キレイな状態をキープしたい方や人前に出ることが多い方なら4〜5週間又は6週間(90日)が良いと思いますし、髪が長くて結えていたりまとめたりしている方なら8週間(2ヶ月)でも良いと思います。
髪型や伸びる速さ、季節、環境など様々ですが、髪型は“身だしなみ”や“見られ方”、“運気”にも関わってくるので、個人的には最低でも3ヶ月に一度は整えるべきだと思います。ちなみに僕は6週間周期です。
④ 髪が伸びるのが早い人の違い
一言で言うと「健康な人」です😅
髪の成長には「バランスの良い食事」「質の良い睡眠」「血行が良い」などの条件が挙げられますが、当たり前に身体が健康じゃないと健康な髪は生えてきにくいんです。頭皮のマッサージ“だけ”を一生懸命していても睡眠不足だったり、運動していなかったり血流に良くないことをしていてはあまり効果は得られません。
言い換えると、「食べ物の好き嫌いが多い人」「睡眠時間が短い人」「眠りが浅い人」「タバコを吸う人」「運動不足の人」などは髪が伸びるのが遅い傾向にあると思います。
何もしなくてもそこそこ健康なうちは「健康であることの大切さ」は分かりにくいですが、先ずは健康でいることに目を向けると良いですね。
⑤ まとめ
「髪は1ヶ月に1〜1.2cm伸びる」と言われていても、その人の生活環境と意識それとストレスなどで伸び方なども変わってきてしまいます。
「カットの周期」で考えてもそのヘアスタイルや環境によって気になる気にならないにはかなり個人差がでます。例えば、1年切らな買った場合「見られ方」としてはプラスになることはほぼ無いと思うので、ご自身の生活環境の中でそれぞれでいいとは思いますが一般的には2ヶ月前後がBEST・・・ではないでしょうか?
参考になれば幸いです😊
今回も最後まで読んで頂き有り難うございました。
&equri 高野
ご予約はこちらから⬇️
🔴 ご新規様のご予約 ① ⬆️の「LINE友だち追加ボタン」をポチッ ② 自動配信メッセージが届きますので お名前・ご希望日・ご希望メニュー・ご相談など 必要事項の返信をお願いいたします ③ &equri高野 より返信させて頂きます
(※ご新規の方はカウンセリングの時間を30分お願いしております。カウンセリングのみのご予約も承ります。)
〒106-0045 東京都港区麻布十番 3−1−5 ストーク麻布K&S 704 09048318758
【休み】:月7〜8日(不定休)
【営業時間】:9:30〜20:00
【受付時間】:カット 19:00
カット・カラーorパーマ 18:00
縮毛矯正 17:00
