皆さんこんにちは。
&equri の高野です。
今回はお客様との会話の中での話題から「白髪染めにするタイミングって
いつ・・・?」について、個人的観点からお話しさせて頂きます😊
白髪は加齢、遺伝、生活習慣の乱れ(睡眠不足・栄養不足など)、紫外線
ストレス、ホルモンバランスの乱れ、血流の悪化・・・など人によって
様々な要因があります。
白髪が生えてくる(増えてくる)時期も様々で、「もう白髪染めした方が
いいのかな・・・?💧」と悩む時は早かれ遅かれあると思いますが、
特に「こうなったら染めた方がいい」ということはなく、その人の
“ライフスタイル”と“目立つ部分に多い”などいろんなパターンが
あります。 例えば・・・
⚪︎分け目や顔まわり(もみあげ部分や生え際)に多くて目立っても
中の方にはほぼない・・・
→ カラーをしている方なら通常通りカラーをして、
目立つところだけ白髪染めのカラー剤を乗せる。
⚪︎目立つところにはあまり無いけど、ハーフアップをすると中にある
白髪が目立つ💧
→全体に明るめの白髪染めをするか、ファッションカラーの
明るい色と暗い色を混ぜてぼかす。
⚪︎人前に立つことが多い環境
→このパターンは美容師側から見たらそんなに目立たなくても
ご本人が気になるなら染める。
⚪︎ほぼ在宅ワークで人に会う場面が少ない
→このパターンもWeb会議が多いならそれほど気にならないと
思うので、カラーをする頻度は少なくて良いと思いますが、
出社日数などによってはカラーをした方がいいかもしれません。
など、結局はご本人が気になるかならないかが最終判断になると思います😅
よくお客様に「染めた方がいいと思ったら言ってね!」と言われることが
ありますが、大体がご本人から言ってこられます・・・😅
とりあえずは気になってきたら白髪染めの薬剤を使わずに
ファッションカラーで染める(白髪ぼかし)やり方など、いろいろ
ありますので、美容師さんと相談してBESTな方法を探してみて下さい😊
今回も最後まで読んで頂き有り難うございました。
&equri 高野
〒106-0045 東京都港区麻布十番 3−1−5
ストーク麻布K&S 704
09048318758
ご予約はこちらから
(※ご新規の方はカウンセリングの時間を30分お願いしております。カウンセリングのみのご予約も承ります。)
コメント