40代からの梅雨髪対策!“うねり”“広がり”“ペタンコ髪”を防ぐ方法

みなさんこんにちは😊 &equri の高野です。

梅雨になると髪が“広がる”“うねる””まとまらない”・・・💧 さらに40歳を過ぎた辺りから「髪質が変わってきたかも・・・😢」と感じていませんか?
うねり、白い髪、ボリュームの無さ・・・実はその悩み、湿気+年齢による変化が大きく関係しているんです。

目次
⚪︎ なぜ40代の髪は梅雨に弱くなるのか?
⚪︎ こんな髪の悩みありませんか?
⚪︎ 梅雨に負けない! 40代の髪の整え方
⚪︎ 梅雨時にオススメのヘアアイテム
⚪︎ まとめ

なぜ40代の髪は梅雨に弱くなるのか?

加齢とともに髪の水分保持力や内部構造が変化し、髪がうねりやすくなったり、ハリ・コシがなくなったりしてきます。ホルモンバランスの変化や頭皮環境の乱れによって髪が細くなり、まとまりにくくなることも。

このような変化が、梅雨の高湿度によってさらに悪化し、髪のトラブルを引き起こすのです。

こんな髪の悩み、ありませんか?

✅  湿気で髪がうねる・広がる

✅ 白髪がピンと立って目立つ

✅ 頭頂部がペタンコで老けて見える

✅ 雨の日はスタイリングが決まらない

✅ カラーの退色が早くなった気がする

ひとつでも当てはまったら、梅雨用のヘアケアに切り替えるタイミングです。

梅雨に負けない!40代の髪の整え方

1)湿気に負けない「うねりケア」

アミノ酸系やベタイン系などの洗浄力のやさしいシャンプーで髪と頭皮をやさしく洗い、髪の水分バランスを整えましょう。
さらに内部補修成分入りのトリートメントでうねりにくい髪へ。
仕上げに湿気ブロック効果のあるアウトバストリートメントをつけると、広がりを抑えられます。

2)白髪ケアは「目立たせない工夫」がカギ

白髪が気になる方は、外出前に白髪カバースティックやヘアファンデーションで気になる部分をサッと隠すのがおすすめ。
ですが汗を拭いた時に落ちてしまったりすることもあるので、その上から軽くハードスプレーをするか汗に強いモノを選ぶのが良いと思います。
紫外線は白髪の原因になることもあるので、髪用のUVスプレーで予防も忘れずに。

3)ボリュームアップ対策で若々しく

根元からふんわり立ち上げるドライヤーの使い方をマスターしましょう。
頭皮マッサージや育毛系のスカルプエッセンスを取り入れると、ハリ・コシのある髪を育てる土台が整います。

&equriの梅雨どきにおすすめのヘアアイテム

  • アミノ酸系シャンプー(例:生ミネラルシャンプー・水素シャンプー・danaeシャンプー)
  • 湿気ブロックタイプのアウトバストリートメント(例:湿気バリアオイル)
  • 髪用UVスプレー(例:セフィーヌUVカットシャワー)

まとめ:40代からの髪は“湿気+エイジング”に負けないケアで変わる!

湿気のせいだけではなく、加齢による髪質の変化が重なることで40代以降は髪の扱いがますます難しくなります。ですが、自分の髪としっかり向き合い、必要なケアを取り入れることで、梅雨の時期でも「扱いやすい髪」「キレイな髪」を目指すことができます。
信頼できる美容師さんに相談するのがベストですね😊

今年の梅雨は、“湿気に負けない髪”を手に入れて、朝のスタイリングも気分も、もっと楽しくしていきましょう!

今回も最後まで読んで頂き有り難うございました。

&equri  高野

〒106-0045 東京都港区麻布十番 3−1−5
ストーク麻布K&S 704
09048318758

休み:月7〜8日(不定休)
【 営業時間:9:30〜20:00 】
受付時間:カット 19:00
カット・カラーorパーマ 18:00
      縮毛矯正 17:00

ご予約はこちらから⬇️
友だち追加

🔴 ご新規様のご予約
① ⬆️の「LINE友だち追加ボタン」をポチッ
② 自動配信メッセージが届きますので
お名前・ご希望日・ご希望メニュー・ご相談など
必要事項の返信をお願いいたします
③ &equri高野 より返信させて頂きます

(※ご新規の方はカウンセリングの時間を30分お願いしております。カウンセリングのみのご予約も承ります。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました