頭皮が変われば髪も顔も変わる!! 40代から始めるべき頭皮マッサージの5つの理由

Uncategorized

みなさんこんにちは😊&equriの高野です。

今回は「頭皮が変われば髪も顔も変わる!!40代から始めるべき頭皮マッサージ5つの理由」ということで早く始めれば早いほど良い“頭皮マッサージ”の大切さのお話です。
40代になると

【目次】① 血行促進で髪の成長をサポート② 白い髪や抜け毛の予防に③ お顔のたるみにも効果的④ ストレス緩和・リラックス効果⑤ 皮脂バランスと匂い予防にも

 ① 血行促進で髪の成長をサポート
40代になると女性ホルモンの減少により頭皮の血行が悪くなりがちです。
頭皮マッサージを行うことで毛細血管が刺激されて毛根に栄養が届きやすくなるため育毛・発毛環境が整います。とはいえ、頭皮マッサージを毎日続けるのは大変なので、個人的には“シャンプーする時の手(指)の動きをマッサージにするというやり方をオススメしています。継続しないと意味がないので・・・(以前のブログに詳しく載せています)

② “白い髪”や“抜け毛”の予防に
加齢やストレスで“白い髪”や“抜け毛”が増えるのは毛母細胞の機能の低下や頭皮の老化が原因の一つ。
頭皮マッサージで血行を促せば細胞の働きをサポートでき、白い髪になるのを遅らせたり防いだりすることも期待されます。

③ 顔のたるみにも効果的
よく聞く言葉だと思いますが「顔と頭皮は一枚皮」です。顔の‘シワ”は頭皮がたるむことで起こる現象なので、リフトアップしたいからといって顔だけマッサージしていてもほぼ意味がありません・・・💧  特に「前頭筋」「側頭筋(左右)」「後頭筋」という頭にある4つの筋肉の場所を意識してマッサージしましょう。
すごくシンプルに考えて、たるむというのは下に下がってくるということなので、頭皮を上に上に上げるようにしていきます。強い力は入りません。

④ ストレス緩和・リラックス効果も
頭皮には多くのツボがあり、マッサージすることで自律神経が整いやすくなります。40代以上の女性が抱えやすいストレスや不眠、ホルモンバランスの乱れにも穏やかな癒し効果があります。

⑤ 皮脂バランスと匂い予防にも
年齢と共に皮脂分泌のバランスも変化し、臭いやベタつきの原因に。できればホホバオイルを使ったマッサージで毛穴の汚れを浮かせ、頭皮を清潔に保つことでエイジング特有の頭皮トラブルも防げます。

以上になりますが、年齢には逆らうことが出来ず何もしなければ老いていくだけですが、今まで体験したことがない現象がいろいろ起こってくるのはわかっているわけですから、それの対応や少しでも防げることがあるなら継続的にやっていった方が良いと私は思います。 私のブログは同じような内容が多いと思いますが、よろしければいろいろ読んでみてください😊

今回も最後まで読んで頂き有り難うございました。

&equri  高野

〒106-0045 東京都港区麻布十番 3−1−5
ストーク麻布K&S 704
09048318758

休み:月7〜8日(不定休)
【 営業時間:9:30〜20:00 】
受付時間:カット 19:00
カット・カラーorパーマ 18:00
      縮毛矯正 17:00

ご予約はこちらから⬇️

友だち追加

 

🔴 ご新規様のご予約

① ⬆️の「LINE友だち追加ボタン」をポチッ
② 自動配信メッセージが届きますので
お名前・ご希望日・ご希望メニュー・ご相談など
必要事項の返信をお願いいたします
③ &equri高野 より返信させて頂きます

(※ご新規の方はカウンセリングの時間を30分お願いしております。カウンセリングのみのご予約も承ります。)

タイトルとURLをコピーしました